多頭飼育の記録動画 第2話 初めての同居生活
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- うさぎは相性問題があったり、多頭飼育で縄張りや喧嘩の問題があります。どうやってうさぎ同士を仲良くさせるのか解説動画と同時に、実際のうさぎの顔合わせや仲良くなるまでのプロセスをすべて記録動画にしました。
前回の記録動画 ↓
• 多頭飼育の記録動画 第1話 うさぎのデート
多頭飼育の解説動画 ↓
パート1
• うさぎの多頭飼育① メリット&デメリット
パート2
• うさぎの多頭飼育② 役立つ情報&準備すること
このチャンネルでは海外、主に英語圏を中心に基本となっているうさぎの飼い方と放し飼い(フリーローム、ケージフリー)に特化した飼育情報をご紹介しています。
少しでも、たくさんのより正しいうさぎ情報が日本にも広まりますように♡
私が普段参考にしている情報源:
オーストラリアのうさぎ専門獣医さん
House Rabbit Society (うさぎ教育&保護の非営利団体)
RSPCA(英国王立動物虐待防止協会&動物保護施設)
その他
(英語圏でうさぎ教育を提供する保護団体や信頼できるインフルエンサー)
※うさぎのみみは個人の意見や経験だけで偏らないよう、複数の信頼できる情報を集めてご紹介しています。
※医療的なこと、緊急を要する場合はうさぎ専門の獣医さんにご相談ください。
※うさぎ飼育は上級者さん向けです。飼育方法を変える場合や、新しい環境や物を与える時は慎重になり、常に様子を見ながら行ってください!
みなさんはうさぎの威嚇やケンカを見たことありますか?
ないです😮
いつも有益な情報をありがとうございます😊うちは2.2kgのミニレッキスの男の子を飼っています。次はいつかネザーランドドワーフの女の子をお迎えしたいなぁと思ってるんですが、うさぎ専門店の方に「体格差がない方がいい」と言われたのですが、そうなのでしょうか?それを聞いて、ミニレッキスとネザーだと体格差があって無理かなぁと悩んでいます💦
体格差についても触れた動画をアップしたので「うさぎのデート&相性チェック」の動画を是非参考にしてみてください。
あとはそのミニレッキスくんの性格次第です。温厚でマイペース、フレンドリーなのかそれとも自己主張が激しい、強めの性格なのか。
2羽目が小さいとお勧めはできないですが、慎重なステップを組めば不可能ではないと思います。一番はお見合いで事前に確認できればベストですが。
@@mimithebunny お返事ありがとうございます🥰先住兎の方が大きいと難しいんですね😣もう少し検討しようと思います!
天井つきサークルがほしくなりますね;寝る時のマットからポーンといかないか。みみちゃんの許しがでるかどうか…
天井つき売っていたらお勧めします!ネット素材で被せて縛るタイプの商品は見たことがあります。😃